ヨーロッパ旅行知恵袋

ヨーロッパで鉄分補給。

欧州留学する鉄道好きな大学生。陰キャ。旅行で見つけた情報や雑談をつぶやいてます。

19ユーロ?ザルツブルグからウィーンまで安く行くには使い分けが重要。

こんにちは。ヨーロッパの蛾は日本と同じくらいの大きさで助かったesteykunです。

 

今回は鉄道旅行編としてザルツブルグからウィーンまでのオススメの行き方をご紹介します。この区間は値段なども様々なので、お得に行く方法を見つければびっくりするくらい安く移動できますよ!

 

この二つの地域はオーストリア国鉄(OBB)でつながれていますが、それだけではなく他の鉄道会社も運行しています。そのため、ウィーンまででなく同線が走るリンツまでの行き方のご参考にもなるかと思います。

 

 

オーストリア国鉄(OBB)

まずはオーストリア全土にネットワークを持つOBBを使った行き方です。ザルツブルグ(Salzburg Hbf)中央駅からウィーン中央駅(Wien Hbf)までの行き方です。主に使うのは、こちら。2008年12月14日から運転を開始した超特急列車「Railjet」です。牽引するのは1116形"タウルス"機関車です。

f:id:esteykun:20180425024036j:plain

OBBの特急列車Railjet

 

日本人としてはこういう機関車が客車を引っ張る形式を見ると、カシオペアとか北斗星におけるような寝台特急のようなイメージを持たれることの方が多いでしょう。

 

しかしこの機関車、そんなのんびりした列車ではありません。VVVFインバーターアルペジオのような音階を奏でて、時速200km/h以上でかっ飛ばします。どちらかと言うとオーストリアの「新幹線」というイメージの方が正しいかもしれません。

 

ザルツブルグ(Salzburg Hbf)中央駅からウィーン中央駅(Wien Hbf)までの所要時間は2時間22分〜2時間53分です。料金についてですが、自分はOBBの公式アプリかHPから予約することをお勧めします。(英語対応のみですが)なぜかと言うと最安の切符はここで手に入るからです。

↓ OBBリンク

ÖBB - Home

 

これを使いDeparture(出発駅)の欄にSalzburg Hbf、Arrival(目的地の駅)の欄にWien Hbfにと入力します。また、Timeの欄に自分の目的の時間を入力して赤いSearch(検索)ボタンを押します。「Yahoo路線検索」や「えきから時刻表」と同じような使い方ですね。すると、それに応じた鉄道の時間が出てきます。

 

(※写真はアプリを使用した場合)

f:id:esteykun:20180505080118p:plain

 

このように画面が表示されます。「RJ」は列車名で「Railjet」の意味です。ザルツブルグ(Salzburg Hbf)中央駅からウィーン中央駅(Wien Hbf)まで、これを検索した日の翌日出発の大人一人分の片道料金です。54ユーロ(約7128円)です。

 

高っか、なにこんな法外な値段勧めてんだ。時間返せ。

 

 

ってなるかもしれません。待ってください、もう少しチャンスください。

 

実はオーストリアを始めヨーロッパの鉄道は飛行機と同じで早割というものが存在します。つまり、早く予約した方がお得なのです。もし日程が決まっていらっしゃったら、本当にお得に行けます。

 

上は検索した日の翌日の料金なので高めでしたが、次は1週間後出発の料金を見て見ましょう。

f:id:esteykun:20180505075445p:plain


ずいぶん値段が違うのがお分かりいただけたでしょうか?1週間後予約の最安値は29ユーロ(約3828円)です。すでに翌日出発の半額の料金で予約できます。緑色で「Spaeschiene ticket」と書いているのはその名の通り「特別チケット」。普段より安めの値段で購入できます。しかし、ことチケットの時間帯の列車は決まっているので、もし時間に余裕がある場合に使ってみてはいかがでしょうか。

 

ではさらに先のチケットはいかがでしょうか。二週間後のチケットを見て見ましょう。

f:id:esteykun:20180505075218p:plain

 

はい、でました最安値。自分はウィーン〜ザルツブルグは10回くらい乗っていますが、この19ユーロ(約2508円)より安い値段は見たことがありません。往復でも5000円ほどで、とてもお得。

 

つまり何が言いたかったかというと、オーストリア国鉄(OBB)を使う場合はとにかく予定がわかったら早く予約しましょう。ということです。翌日予約と2週間前予約でありえないくらい値段が違います。

 

ちなみにここで紹介したのは2等車(Economy)の料金です。Railjetには3つの座席等級があり、上から順に「Business」「First」「Ecomony」です。

 

それぞれの座席の良さなどは他のブログにレビューがたくさんあるので置いとくとして、気になるのはお値段。「Economy」から「First」へのアップグレードはプラス40,6 ユーロ「Economy」から「Business」へのアップグレードはプラス55,6ユーロとなっております。ここまでの値段の差だと自分は往復切符を買う方が断然いいと思いますが、興味がある方は是非利用されるといいでしょう。

 

 

エストバーン鉄道

ザルツブルグ(Salzburg Hbf)中央駅からウィーン中央駅(Wien Hbf)までの行き方はもう一つあります。エストバーン(Westbahn)鉄道という私鉄を使う方法です。

f:id:esteykun:20180505082105j:plain

全席二階建ての車両

この鉄道、特徴は線路はOBBと全く同じ路線を走ることです。ヨーロッパでは日本のように鉄道会社がそれぞれ自分たちの路線をもっていることは稀で、基本的に運行会社と路線を持つ会社は別々のものになっています。そのため、同じ線路を様々な会社の列車が走ります。一部の人にしかわからないかもしれませんが、OBBを使うかウエストバーンを使うかの違いは、東京から日光までJR東日本の特急日光を使うか東部鉄道のスペーシアのどっちを使うかという違いみたいなものです

f:id:esteykun:20180505082706p:plain

エストバーンにはグリーンとブルーという二つの種類があり(どっかのハマの市営地下鉄みたいですが)、それぞれ行き先が違うので注意が必要です。グリーンラインはザルツグルグからウィーン西駅(Westbahnhof)に発着します。ブルーラインは写真右下のウィーン中央駅(Wien Hbf)からはWien MItte駅やウィーン国際空港に接続する列車が発着するWien Rennweg駅に停車していきます。OBBのRailjetとはウィーン中央駅(Wien Hbf)から行き先が異なるのですね。(一部例外もあります)

 

この鉄道の予約には二つの方法があり、下記のサイトから予約するか車内で買うこともできます。しかもネット購入でも車内で買っても値段は変わりません。車内で買う場合はクレジットカードも使えますが、JCBは使えなかったのでご注意ください。また、全席自由席なのでどこに座っても大丈夫です。座席は二階席と一階席の二つがあるので、お好きな方をチョイスしましょう。車内ではコーヒーなどの自動販売機があり軽食も注文できます。(別途料金が必要)

↓ ウエストバーンのHP

westbahn.at

 

さて、気になる値段ですがウエストバーンの場合はOBBのように早く予約することでの割引はありません。いつでも一律料金です。HPをみると以下のようになっています。(2018/5/5現在)

f:id:esteykun:20180505084319p:plain

 

ザルツブルグからウィーンは26.9ユーロ(約3550円)です。所要時間も時刻表上はグリーンライン(Salzburg〜Wien Westbahnhof)は2時間43分。ブルーラインは2時間42分(Salzburg〜Wien Praterstern)とOBBとそこまで大差ありません。

 

値段はOBB最安値の19ユーロにはかないませんが、基本的には安いとわかると思います。しかも、OBBと違いウエストバーンの場合は車内でも切符が買えます。つまり乗る列車を選ばないということです。ネット購入の場合も予約後12時間以内の列車ならどれに乗っても大丈夫

 

旅行者ありがちの時間がない!乗り遅れた!とか行き当たりばったりで今から出発したいと思っても問題ありません。次の列車乗ればいいんですから。

 

 

どっちがお得なのか

ここまでOBBとウエストバーンの特徴について説明しましたが、それぞれのメリットをまとめて見ます。

 

オーストリア国鉄(OBB)「Railjet」

・早割の値段が安い。(最安値19ユーロ)

・座席の種類が豊富。

・最速達は2時間22分で到着する。

・コンセントが装備されている。

 

エストバーン

・値段は一律だがいつでも乗車可能。

・Railjetが通らない駅を通る(Wien Mitte駅など)

・コンセントが装備されている。

 

 

つまり、ザルツブルグ〜ウィーンまで鉄道でお得に移動するには、

 

予定が決まっていたらOBBを、決まっていなかったらウエストバーンを

 

 

が結論です。二つの駅間は2時間30分ほどで移動できるので(東海道新幹線の東京〜新大阪のような感覚です)、ぜひオーストリア旅行の際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

最後までみてくださりありがとうございました。

 

 ↓ 下記事もご参考に。

traveleurope.hatenadiary.jp

traveleurope.hatenadiary.jp